- メディア
2019.09.01
サンテレビ「しごとびと」(QBハウス)
大阪・兵庫を主エリアとするサンテレビ「しごとびと」本日放送分にQBハウスの理美容師が登場、お客様がQBハウスを利用される理由や、働く人の想いや働く環境、また顧客満足度調査(覆面調査)や離職率推移などが紹介されました。
- メディア
2019.08.25
東海テレビ「スタイルプラス」(QBハウス)
愛知・岐阜・三重をカバーする東海テレビ放送の本日放送の情報番組「スタイルプラス」の「街角スタイル」のコーナーに、名古屋駅地下にあります「QBハウス エスカ店」が取り上げられ、ご来店されるお客様にとってQBハウスとはどのような存在か、お客様がQBハウスを利用されるのは何故なのか、お客様を深堀りする内容で紹介されました。
- メディア
2019.08.19
日本経済新聞「QBハウス、増税後も料金据え置き 」(経営戦略)
本日の日本経済新聞に、2019年10月に予定されている消費税増税に伴ない、QBハウスは2%分の値上げする価格改定を実施しないことが掲載されました。2019年2月の料金改定を鑑み、戦略的に上乗せをしない旨の記事となっており、弊社も正式にQBハウスホームページても発表しております。※リンクはWEB版
- メディア
2019.08.14
日本経済新聞朝刊「QBNHD、22%増益」(連結決算)
13日発表の2019年6月期の連結決算において、2019年2月の値上げによる失客が予想の3分の1の2%減に留まり、離職率低下による稼働率増により既存店売上が1割増となり、売上高が208億円、純利益が前期比22%増の12億円となった旨が、2020年6月期見込額とともに紹介されました。※リンクはWEB版
- メディア
2019.07.25
読売新聞朝刊「美容室 仕事の負担カット」(ロジスカットスクール)
本日発刊の読売新聞(近畿、中国・四国地方版)の朝刊に、理美容業界の人手不足に関する記事が掲載され、弊社のロジスカットスクールとともに各社の人手不足に関する「働き方改革」策が紹介され、厚生労働省資料を交えながら厳しい理美容業界の人手不足感を伝えました。
- メディア
2019.07.22
日経BP社「日経ビジネス」(サービスの進化)
本日発売のビジネス誌「日経ビジネス」の特集「定番のつくり方」にQBハウスが取り上げられ、耐久性を高め今なお成長し続けている事業モデルについて、模倣する他店に対する差別化として行なってきた2つの戦略について紹介されています。
- メディア
2019.07.19
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」(経営戦略)
本日放送の関西エリアの夕方の情報帯番組「かんさい情報ネットten.」の人気コーナー「カラクリ」にQBハウス、ロジスカットスクールが登場。 「多様化する美容業界のカラクリ」 と題し、ヘアサロンの最先端を追い内容で、お客様や理美容師のインタビューのほか、独自のカット技術について紹介されました。
- プレスリリース
2019.07.05
「おしごと年鑑」 発刊のお知らせ
一般社団法人日本文化教育推進機構が推進するキャリア教育推進プロジェクト「おしごとはくぶつかん」プロジェクトに賛同、その取組みの一つとして、「おしごと年鑑」が本日、朝日新聞社より発刊され、QBハウスの美容師・理容師の仕事紹介や取組みが紹介されました。
- プレスリリース
2019.07.01
社内研修スクール「LogiThcut 仙台校」を開校(ロジスカット)
資格を有しながらもカット未経験のアシスタントや結婚・出産・異業種転職などで一旦業界を離れブランクのある方々を対象とした社内カットスクール「ロジスカット」の仙台校を、宮城・仙台に開校しました。
- メディア
2019.06.26
TBS系列全国放送「あさチャン!」(FaSS)
本日放送の「あさチャン!」特集コーナーの「ファストサロン」特集に「FaSS」が登場。
QBハウスの姉妹ブランドとして生まれた「FaSS」。現在13店舗展開と確実に成長し続けている「FaSS」の強み・魅力について、お客様目線・働く側目線でインタビューを中心に放送されました。
- メディア
2019.06.20
CBCテレビ「チャント!」(QBハウス)
愛知・岐阜・三重をカバーするCBCテレビの夕方の情報番組「チャント!」の「チャント!調べます」という8分ほどのコーナーにて、本日、「QBハウスイオンモール岡崎店」が紹介されました。
カット専門店のパイオニアである「QBハウス」で最近増えてきている女性客。なぜ女性客に受け入れられているのか、お客様インタビュー含め、放送されました。
- メディア
2019.06.02
TBS系列全国放送「BACKSTAGE」(人財教育)
「働く人を応援!知られざる舞台裏の物語」をテーマに「ゲンバビト」の後継番組として4月からスタートしたドキュメンタリー番組「BACKSTAGE」の本日放送回に、ロジスカットスクールのトレーナーが登場。QBハウス店舗に立つスタイリストを指導するトレーナーの仕事を通して、QB流人財教育を紹介。トレーナー職に特化した番組露出は初出しとなりました。
- お知らせ
2019.05.07
「おもてなし規格 紅認証」 全店登録のお知らせ
インバウンド対応を含めたさらなるサービス品質の向上を目指し、その対応に積極的な事業者を「見える化」させるために経済産業省が創設した「おもてなし規格認証2019」について、QBハウスおよびFaSS全店において紅認証登録いたしました。
- メディア
2019.04.14
東洋経済ONLINE「快走を支える『超ハードな研修』の中身」(社員研修)
本日付の東洋経済ONLINEに「QBハウス快走を支える『超ハードな研修』の中身~たった10分でカットできるのはワケがあった~」と題し、同業他社の追従を許さない社内カットスクール「ロジスカット」の特長や研修生インタビューについての記事が掲載されました。
- メディア
2019.04.13
日本経済新聞「『ちょいカット』 株価押し上げ」(価格改定効果)
本日付の日本経済新聞朝刊に「『ちょいカット』 株価押し上げ QBハウス、節約女性 開拓」と題し、店舗売上高伸び率や値上げによる失客率といった2月1日の価格改定による効果やそれらを受けて、株価が上場来高値となった旨の記事が掲載されました。
- メディア
2019.04.12
日本経済新聞電子版「QBハウスに女性客」(価格改定効果)
本日付の日本経済新聞電子版に、「QBハウスに女性客 「ちょいカット」の新市場」と題し、株価が上昇しており、2月1日の価格改定が店舗売上高や新市場の獲得に繋がっているとの記事が掲載されました。
- プレスリリース
2019.02.20
「KAIKA大賞」受賞のお知らせ
一般社団法人日本能率協会主催の「KAIKA Awards 2018」にて、弊社の10年に及ぶビジネスモデルの見直しおよびサービス向上対策、社員満足度対策といった全社レベルの組織改革が、人材不足に悩む一般企業への対策にも通ずると髙く評価され、最高峰の「KAIKA大賞」を受賞しました。
- メディア
2019.02.03
経済メディア「MONEY PLUS」(FaSS)
くらしの経済メディア「MONEY PLUS」にて「FaSS」が取り上げれられブランドコンセプトや業績、誕生秘話などが紹介されました。また、「Yahoo!ニュース」や「NewsPics」にも転載され、様々な立場の方々からのコメントが寄せられています。
- メディア
2019.02.01
日経MJ「QBハウス値上げ 理美容師に投資」(価格改定、事業戦略)
本日発行の日経MJに、厚生労働省資料による理美容業界に起きてい雇用と低賃金の問題、また、それに対してQBハウスが今回の価格改定をもとに目指していく事業戦略記事が掲載されました。
- メディア
2019.02.01
Yahoo!ニュース(映像)(価格改定)
Yahoo!ニュースの映像ニュースおよびフジテレビ系列、テレビ朝日系列の各ニュース番組にて、2月1日から価格改定されるサービスの一つとしてQBハウスがとりあげられました。
- メディア
2019.02.01
社長インタビューサイト「社長名鑑」追加記事(社員インタビュー)
1月15日公開の社長インタビューに加え「社長名鑑」に、社員インタビュー記事が掲載されました。
【社長の右腕】 “見て覚える教育”に一石を投じた育成制度創設の裏側
【突撃インタビュー】 カットスタイリストを志した彼らが『QBハウス』を選んだ理由
【輝く女性】 女性社員がこだわる、自社の魅力を伝えるための考え方
- メディア
2019.01.31
ニュースサイト「テレ朝news」(価格改定)
2月1日から価格改定されるサービスの一つとしてQBハウスがとりあげられ、価格改定理由やお客様インタビューが紹介されました。
- メディア
2019.01.29
東洋経済ONLINE「QBハウスが『1000円カット』をやめる事情」(価格改定)
2月1日にデフレ優等生が値上げに踏み切る事情は何なのか―。昨今の社会変化や全産業における人材難、理美容師の価値など、他社状況を踏まえた記事が掲載されました。
- メディア
2019.01.29
日本テレビ系列全国放送 「 news every. 」「 ZIP! 」 (価格改定)
2月1日からのカットサービス料金改定に伴ない、改定理由や理美容業界の現状、取り組むべき課題、その反応としてお客様へのインタビュー内容が紹介されました。 ※翌30日の「ZIP!」でも同内容が紹介されました。